ただしMOに限る

《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
・一番人気の定番墓地対策
・0マナ設置&0マナ起動 → 基本的には起動されちゃう
・アカデミーの廃墟でぐるぐる回される
・針系or茶破壊orバウンスor白力線で対策対策。バウンスは軽いから効果薄
・うまくいなすことができれば、割る手段がなくても勝てないことはない
・墓地対策対策の《真髄の針/Pithing Needle》対策(まぎらわしい)で、後述の遺産とちらすのがオサレ
・白チュー&トリンケットからの一枚差しもある
・ズー等のビートダウンとかあまりマナが出ない、残したくないデッキでの採用が多い
・カナスレorニューホラなどで、墓地依存生物(マングースorテラボア等)があっても使いやすい
・サバイバルなど自分の墓地活用系もこっち

《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
・1マナ設置&タップ1枚リムーブor1マナ全リムーブ+1ドロー → 起動されずに対処することも可能
・アカデミーの廃墟でぐるぐるはできない
・インプがいたり、発掘がある程度進んでればタップ能力はほとんど関係ない。インプを除去された後や、入念な研究スタートの返しに設置&ちくちくタップされると少し悲しい
・針系or茶破壊orバウンスで対策対策。白力線は不可。バウンスは軽いから効果薄
・うまくいなすことができれば(r
・ドローはあんま関係ないので、単品で見るとトーモッドの下位互換に近い
・墓地対策対策対策ということでトーモッドと併用される
・マナを余らせやすいコントロールや、独楽を使うデッキでの採用が多い
・薬瓶を使える魚orゴブリン等で採用が多い
・タルモぐらいなら仲良く共存

《虚空の力線/Leyline of the Void》
・力線スタートor4マナ設置
・力線スタートされた時の絶望感が異常
・4マナ設置されても、そこまでのカードは残るので《天啓の光/Ray of Revelation》もOK。けど橋は意味ないしイチョはターン終了時にリムーブされちゃう
・てか4マナ設置される前に頑張って勝とう
・エンチャント破壊orバウンスで対策対策=厳しい。重いのでバウンスもまあまあ効く
・当然ながら、黒いデッキでの採用
・のはずが、MOの外人は黒マナ出なくても積みやがる。ドレッジの同系用とかでも積みやがる。ファック

《太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon》
・2マナ設置。やや軽いけどやや重い
・基本性能は黒力線といっしょ。ただ、ライブラリーボトムに送るので、ライブラリー全部発掘できるなら、一旦捨てたものも再利用可
・エンチャント破壊orバウンスor白力線で対策対策。てか白力線が効くのは今気付いた
・エンチャントレスではメイン1枚差しもある。サイド後は白チューからも
・MOだとエンチャントレスが少数採用してるぐらいかな?

《次元の狭間/Planar Void》
・1マナ設置。軽い
・双方の墓地が対象で、置換効果ではない
・自ターンに発掘したナルコは出ない。相手ターンに発掘したナルコは出る。たぶん
・エンチャント破壊orバウンスで対策対策。インプで天啓の光ディスカードからフラッシュバックでもイケる。バウンスは軽いから効果薄
・黒いデッキでの採用だが、《墓忍び/Tombstalker》との相性は悪い
・てかMOだと誰も使ってないからいいや

《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
・土地。セラピーでも捨てさせられない。裏を返せば基本的にはソーサリータイミングでしか飛んでこない
・と思ってたら《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》からいきなり飛んでくる
・《壌土からの生命/Life from the Loam》&《不毛の大地/Wasteland》でぐるぐるされるという都市伝説
・白力線以外対策対策不可。…もみ消し??
・ズーとかニューホラとか聖遺がからむデッキでの追加的な採用みたいな立ち位置

《イクスリッドの看守/Yixlid Jailer》
・2マナ設置。出たら黒力線と同等かそれ以上に絶望する
・ルール上ややこしい。殺してもこちらの橋はリムーブされないよ!たぶん
・暗黒破or炎の嵐orバウンスで対策対策=非常に厳しい
・MOだとDeadguy Aleで一時期よく見かけた
・最近いないからいいや

《貪欲な罠/Ravenous Trap》
・0マナプレイ。すごくびっくりする
・白力線以外対策対策不可。てか白力線強くね?
・一応、発掘なしでイチョだけ殴り続けるとか、プレイングでもある程度カバー可
・相手がブレストをプレイできるなら、飛んでくるものだと思え
・MOだとデスタクで採用してる外人が多いので注意
・魚でも採用してる人が時々いるような
・《狡猾な願い/Cunning Wish》から飛んでくるらしいけどそこから撃たれた経験ないからまあいいや

《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
・0マナ起動。ちょっとびっくりする
・いうても2枚なんでまあ、なんとかなる。かな?
・針以外対策対策不可。…もみ消し?
・《適者生存/Survival of the Fittest》から飛んでくる
・たとえ相手が黒くなくても、まあちょっとは覚悟しておけ、ってかんじ

《根絶/Extirpate》
・1マナプレイ。刹那なのでびっくりしてる暇もない
・橋がなくなると悲しい。イチョがなくなっても悲しい。ナルコがなくなっても悲しい
・もみ消しでも対策対策不可
・チーアメとかランドスティルとかANTとかで採用が多い。ような気がする



次回は墓地対策対策の世界を垣間見てみましょう!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索